• HOME
  • 町田市民病院のご案内
  • 患者・ご家族の方へ
  • 診療科・部門のご案内
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • 交通アクセス

ドクターが教える!病気あれこれ

変形性股関節症

概要

 多くは女性に発症します。その場合原因は股関節の形成不全といった子供の時の病気や発育障害の後遺症が主なもので股関節症全体の80%といわれています。最近は高齢社会となったため、特に明らかな原因となる病気に罹ったことが無くても年齢とともに股関節症を発症してくることがあります。

症状

 変形性股関節症の主な症状は、関節の痛みと機能障害です。股関節は鼠径部(脚の付け根)にあるので、最初は立ち上がりや歩き始めに脚の付け根に痛みを感じます。関節症が進行すると、その痛みが強くなり、場合によっては持続痛や夜間痛に悩まされることになります。
 一方日常生活では、足の爪切りがやりにくくなったり、靴下が履きにくくなったり、和式トイレ使用や正座が困難になります。階段や車・バスの乗り降りも手すりが必要になります。

検査方法

 診断は上記の症状がある場合、単純X線(レントゲン)写真を撮って確定します。
 ごく初めは関節がきゃしゃであったり変形しているだけですが、関節症がすすんで初期関節症になると、関節の隙間が狭くなったり、軟骨下骨が硬くなったりします。
 さらに進行期関節症、末期関節症となると、関節の中や周囲に骨棘とよばれる異常な骨組織が形成されたり、骨嚢胞と呼ばれる骨の空洞ができたりします。
 最終的には体重がかかる部分)の関節軟骨は消失し、その下にある軟骨下骨が露出します。必要に応じてCTとMRIなどの検査を行います。

治療方法

保存加療

 杖の使用など荷重の負担を減らします。痛み止めの薬を使うことも選択肢に入ります。
 運動療法はどうしても疼痛を誘発してしまう可能性がありますので、慎重に始めて徐々に強度を高めていくことがポイントです。

手術加療

 専門の治療施設での治療が必要です。
 初期のうちでしたら自分の骨を生かして行う骨切り術の適応です。関節の変形がすすんでいる場合は人工股関節手術の適応となります。