放射線科
概要・特色
- 各科からの画像検査の読影を担当しています。
検査される範囲全般への対応ですので、頭から足先まですべてが対象です。 - 当院で行われているCT、MRI、RI検査を事前に確認し、撮影方法、撮影範囲や造影剤が使用される場合にはその適否、リスクなどをチェックしています。
- 高度医療機器の共同利用として近隣医療施設より検査依頼を受け、検査内容の相談に応じています。
医療放射線被ばく・放射線検査相談
まず、相談者が何を心配されているのかお話を伺い、資料を使って具体的な数値(mGy、mSv)を示し、その数値が何を意味しているのかお話します。また、検査を行うことによるメリット、デメリットを理解していただき、安心して検査を受けてもらえるよう心掛けています。相談したいことがございましたら、お気軽に放射線科受付(被ばく説明担当)までお問い合わせください。
主な対象検査
CT | 全般の読影 |
---|---|
MRI | 全般の読影 |
RI(核医学) | 全般の読影 |
IVR(血管系) | 動注療法、塞栓療法 CVポート植え込み |
IVR(非血管系) | CTガイド下生検 膿瘍ドレナージ |
毎日多くの患者さまと接している医師が、病気や症状、当院で行っている治療方法について紹介します。
当院での検査の予約について
学会施設認定
- 日本放射線学会専門研修連携施設