血管撮影
ページ内目次
血管撮影検査とは?
造影剤
カテーテル
どこの血管を検査するのですか?
心臓(冠動脈)の血管撮影検査
肝臓(腹腔動脈)の血管撮影検査
頭部(右内頚動脈)の血管撮影検査
血管内治療とは?
当院で行われている主な血管内治療
- 狭窄した血管を拡げる「血管拡張形成術」
- 腫瘍を栄養している動脈に、塞栓物質を注入することで、腫瘍を壊死させる「血管塞栓術」
- 動脈瘤の中にプラチナ製のコイルを詰めて、動脈瘤を閉塞させる「コイル塞栓術」
冠動脈の血管拡張形成術
狭窄した冠動脈(心臓の栄養血管)をバルーンとステントで拡張させた画像(PCI)
右総腸骨動脈の血管拡張形成術
狭窄した右総腸骨動脈をバルーンとステントで拡張させた画像(PTA)