グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



診療科・部門

服薬状況等に係る情報提供書(服薬情報等提供料3)について


当院での入院前の薬剤状況に関する連携強化

当院では、これから入院される患者の服薬状況を正確に把握するために、医療機関と薬局との連携強化を図っています。より安全な入院治療の推進にご協力ください。

連絡・お問い合わせ先

お問い合わせ先 042-722-2230(代表)
薬剤科あて「入院前の服薬状況について」とお伝えください。
FAX先 042-722-4834(薬剤科)

実際の連携の流れ

流れ

①当院の入退院センターから患者さまへ
当院に入院予定の患者さまに、入退院センターで以下の文書を提供し、必要書類を入れたファイルのまま、薬局に提示するようにお伝えします。
必要書類(文書名)
・院外処方箋※処方箋がない場合もあります
・服薬状況等に係る情報提供書
・情報提供書持込調剤薬局(患者さま用控え)
・お薬を持参される際の注意
・町田市民病院に入院される患者さまへ
②調剤薬局から患者さまへ
入院前に調剤薬局で、お薬手帳や薬剤情報提供書などをもとに、お薬の内容を確認します。
また、アレルギー歴、副作用歴、服薬状況、サプリメント・一般用医薬品の服薬状況など、入院時に必要な情報の確認をお願いします。
「入院前服薬状況等に係る情報提供書」を元に、調剤薬局で聞き取りを行ってください。
③調剤薬局から当院へ
聞き取りが終わりましたら、入院前服薬状況等に係る情報提供書、お薬手帳のコピーを当院のFAX(042-722-4834)に送っていただきます。
※原則、入院予定日4日前・15時までに情報提供をお願いします。以降の情報提供につきましては、電話での連絡を合わせてお願いします。また、急を要する場合については、上記を用いず電話での対応をお願いします。
④当院での対応
送っていただいたFAXを元に、入院前に患者さまの情報を確認します。
入院前に、入院時に持参されるお薬やアレルギー歴などを把握することにより、安全な医療を提供します。