グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



診療科・部門

小児科 実績



診療実績

2023年度

外来患者数 9,474人
入院実患者数 489人
入院延べ患者数 2,835人
平均在院日数 4.8日
紹介率 89.0%
救急来院患者数 2,289人
うち入院患者数 286人
うち入院割合 12.5%
うち救急車来院患者数 960人
うち入院割合(救急車) 7.4%

2022年度

外来患者数 10,376人
入院実患者数 375人
入院延べ患者数 2,035人
平均在院日数 4.5日
紹介率 84.7%
救急来院患者数 2,257人
うち入院患者数 229人
うち入院割合 10.1%
うち救急車来院患者数 784人
うち入院割合(救急車) 6.4%

2021年度

外来患者数 10,681人
入院実患者数 356人
入院延べ患者数 2,174人
平均在院日数 5.1日
紹介率 70.4%
救急来院患者数 1,911人
うち入院患者数 200人
うち入院割合 10.5%
うち救急車来院患者数 510人
うち入院割合(救急車) 8.8%

2020年度

外来患者数 10,151人
入院実患者数 359人
入院延べ患者数 2,063人
平均在院日数 4.7日
紹介率 66.7%
救急来院患者数 1,511人
うち入院患者数 198人
うち入院割合 13.1%
うち救急車来院患者数 353人
うち入院割合(救急車) 17.0%

2019年度

外来患者数 13,894人
入院実患者数 532人
入院延べ患者数 3,835人
平均在院日数 6.1日
紹介率 85.3%
救急来院患者数 2,556人
うち入院患者数 303人
うち入院割合 11.9%
うち救急車来院患者数 686人
うち入院割合(救急車) 9.0%

疾患別入院患者数

2023年度の疾患別入院患者数割合のグラフ。詳細の数値は以下です。

2023年度の入院患者数は489人でその内訳はグラフのとおりです。気管支喘息や川崎病、けいれん、呼吸器感染症などの一般小児科疾患が約5割を占めています。その他にも腸重積やlgA血管炎、急性脳症、ネフローゼ症候群、1型糖尿病など多岐にわたる疾患の診療実績があります。また、人工呼吸器管理などの集中治療管理を要する重症患者や重症心身障害児の診療実績も増加しています。
気道感染 27%
川崎病 13%
気管支喘息 7%
痙攣疾患 6%
尿路感染症 3%
アナフィラキシー 3%
膀胱尿管逆流(検査) 3%
蜂窩織炎 2%
発熱 2%
嘔吐症 1%
トリソミー 1%
脊椎披裂 1%
その他 31%