グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



当院について

褥瘡対策チーム



チームの概要・役割

褥瘡とはいわゆる「床ずれ」のことです。病気やケガで自力で身体の向きを変えられず、長い時間同じ姿勢で寝たり、座ったりするとできることがあります。人によって発生する要因はことなり、年齢・性別は関係ありません。

私たちのチームは寝たきりの状態やそれぞれの理由で褥瘡の発生するリスクが高い方へのその予防対策を講じます。また、褥瘡がある方には1日でも早く治癒するために、そして発生した場合は悪化しないための治療やケアの方法を提案し再発を予防するために環境を整えます。

対象者

  • 褥瘡がある方
  • 褥瘡の発生するリスクの高い状況の方

活動内容

  • 毎週火曜日、褥瘡のある方のベッドに訪問しての、褥瘡の状態の評価
  • 褥瘡を治すための方法や薬剤の選択、寝具や寝ているときの体の向きの工夫など専門的立場から指導・アドバイス

構成メンバー

形成外科医、皮膚科医、薬剤師、管理栄養士、作業療法士、皮膚・排泄ケア特定認定看護師、専任看護師