健診で指摘される肝障害~脂肪肝のはなし~
肝機能異常の原因
文字通り肝細胞内に脂肪が溜まった状態で、アルコール性と非アルコール性の大きく2つに分かれます。
脂肪肝になるとどうなるの?
脂肪肝の診断は?
摘されたら必ず病院を受診しましょう。
アルコール性脂肪肝
脂肪肝になりにくいアルコール摂取量は、晩酌では男性1日20g以下、女性1日16g以下です。アルコール20gが、実際の飲料のどれくらいにあたるのかは、図1をご覧ください。
図1 アルコール20グラムはこれくらいです
非アルコール性脂肪肝
脂肪肝の治療
アルコールの量を減らす、禁酒する、食べ過ぎない、間食は控える、運動習慣を身につける、といったことがとても重要です。体重を適正に保つことはわかりやすい目標になります。
糖尿病や高脂血症の治療をしっかりとすることも大切です。皆さんの今の行動で、将来の肝臓の運命が決まるのです。
図2 脂肪肝の治療は生活習慣の改善です。
今の行動で将来の肝臓の運命が決まります!