• HOME
  • 町田市民病院のご案内
  • 患者・ご家族の方へ
  • 診療科・部門のご案内
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • 交通アクセス

医療関係者の方へ

町田市民病院 HOME > 医療関係者の方へ

医療連携室のご案内

町田シンポジウム

当院では、職員の教育や資質の向上及び病院運営への参画意識を高めることや、地域の医療関係者との情報共有を目的として、これまでの業務や研究成果を発表をするシンポジウムを毎年開催しています。

第21回開催概要


開催日時 2024年2月23日(金) 9時~13時 
会場 町田市民病院南棟3階講義室
開催テーマ 「良質な医療の継続と展開」

↑このページのトップへ

プログラム内容


Session 1
歯科口腔外科 透析患者に生じた頸部壊死性筋膜炎の1例
リハビリテーション科 当院における心臓リハビリテーション-現状と課題-
看護部主任会プロジェクト 看護師のコスト意識向上へのとりくみ ~動画を利用した病院経営の意識づけを目指して~
医事課 「未収金0」を目指して  ~5年間で未収金を60%削減した取り組みについて~
NICU コロナ禍における入院オリエンテーションの工夫 ~いつでも画像を見られるQRコードを活用し、不安の解消を図る~


Session 2
外科 当院における直腸癌に対するロボット支援下直腸前方切除術の導入初期の短期治療成績
中央手術室 手術室物品のコスト削減と効率化への取り組み
臨床倫理コンサルテーションチーム 町田市民病院における入院患者のACPと多職種連携の課題
中央手術室 ロボット支援下前立腺全摘術に対する看護師の取り組みと課題
臨床検査科 PSAの院内測定化に伴う影響について


Session 3
整形外科 骨粗鬆症の診断と治療
救急外来 救急トリアージの効果~質向上のためのSTEP2~
放射線科 新人放射線技師研修マニュアルの作成と評価
看護部 新人看護師の教育プログラムの再評価 ~学習ニード調査 入職1・3・6ケ月後の結果から~
薬剤科 バンコマイシン投与後に発症した急性腎障害の要因に関する報告


Session 4
南7階病棟 つなごう!ひろげよう!地域との連携 ~『訪問看護師さんの交流留学@市民病院』を開催して~
救急外来 内視鏡室における感染防止への取り組み ~内視鏡定期培養検査の導入とその報告~
栄養サポートチーム(NST) ICU入室患者に施行された栄養療法に関する調査
NICU 小児病棟・NICU協働で行う小児急変対応訓練 ~「子どもの命は私たちが守る!」2年間のスタッフ教育の取り組み~

↑このページのトップへ