緩和ケア病棟の入院生活
ページ内目次
入院費について
- 入院料
- 食事料
- 差額ベッド(個室)料
入院料・食事料について
食事料は1食毎の定額制となります。(朝昼夕いずれも同一料金)
1日あたりの自己負担額は以下の通りとなります。
自己負担の概算(1日あたり)
入院期間 | 1割負担 | 3割負担 | 食事料 |
---|---|---|---|
30日以内 | 5,210円 | 15,620円 | 460円(1食) |
差額ベッド(個室)料について
部屋タイプ | 室数 | 部屋代(税込) |
---|---|---|
特別室 | 1室 | 27,500円 |
有料個室 | 8室 | 16,500円 |
無料個室 | 9室 | 無料 |
施設内写真
【病室】
(病室1室 27,500円、16,500円 ※税込)
全室個室18床 患者さまが快適に過ごせる環境です。
【キッチン】
患者さまのためにご家族が慣れ親しんだ嗜好に合わせた食事の調理ができます。
【家族控え室】
ご家族が長時間の付添いをする場合に、適度な休息をとることができます。
【緩和ケア食堂・談話室】
患者さまとご家族が自由に利用できる開放的な空間です。
【多目的ホール】
患者さまとご家族が自由に利用できる開放的な空間です。
【庭園】
ベッドのままでも、 四季折々の花々を観賞いただけます。
よくあるご質問(費用・入院生活)
入院費
入院費用の支払に介護保険はつかえますか?
入院費用はどのくらいかかりますか?
高額療養費制度の利用可能ですが食事代、差額室料、日用品等の使用料が別途必要となります。
差額室料の違いでケアの内容に差はありますか?
入院生活
入院生活について決まりはありますか?
寝たきりになっているが入浴できますか?
入浴時に全身状態の確認やスキンケアを行っています。
リハビリは受けられますか?
家族が泊まることはできますか?
家族の食事はどうしたらよいでしょうか?
キッチンのご利用も可能です。
お酒は飲めますか?
ご家族の方はご遠慮いただいております。