• HOME
  • 町田市民病院のご案内
  • 患者・ご家族の方へ
  • 診療科・部門のご案内
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • 交通アクセス

臨床研修医

町田市民病院 HOME > 臨床研修医 > 医科臨床研修について

医科臨床研修について

初期研修医 受入状況
(2024年4月1日現在)
1年次 2年次
6名 6名

※各年次 定員6名

研修プログラム

(1)臨床研修プログラムの名称

町田市民病院新医師臨床研修プログラム

(2)研修管理委員会の名称

町田市民病院医師臨床研修管理委員会

(3)施設の概要

基幹型臨床研修施設 町田市民病院
所在地 東京都町田市旭町二丁目15番41号
臨床研修施設長 院長
事務部門の責任者 事務部長

(4)研修プログラムの内容

当院の研修プログラムの特徴として、選択期間が長い事があげられます。半期ごとに希望をお伺いしプログラムを組んでいくため、じっくりと将来の専攻を考えることができます。

・必修プログラム
 各内科6ターム、外科1ターム、産婦人科1ターム、小児科1ターム、救急3ターム、
 麻酔科3ターム、外部研修計2ターム

・選択プログラム
 全診療科お好きな診療科をお好きな回数選択可能です(常勤職員が在籍している診療科のみ)

   
 

研修プログラムの詳細はこちらへ

(5)協力病院・施設

協力型臨床研修病院 北里大学病院
研修協力施設 さぬき診療所
川村クリニック
しながわ内科・循環器クリニック
増子クリニック

(6)研修医の処遇に関する事項

     
身分 会計年度任用職員(健康保険・雇用保険・厚生年金あり)
給与1年次月額 334,500円
2年次月額 357,000円
手当賞与:4.65か月/年 (予定)(勤務期間、勤務成績による調整あり)
勤務時間 8時30分から17時まで
休暇 有給休暇(初年度10日付与)、夏季休暇5日、年末年始6日
その他各種休暇制度あり
寮制度 病院から徒歩5分の位置に職員寮あり。研修医は優先入居可。
賃料:月額10,000円~20,000円
別途駐車場代:月額9,000円
福利厚生 互助会:各種レジャー施設・観劇チケット割引、人間ドック助成など
医師賠償責任保険 個人加入
外部研修活動 参加可(参加費用支給)
※病院が許可するものに限る

※制度改正により、今後変更となる可能性がございます。

(7)2025年度採用研修医募集要項

応募資格 (1)2024年度第119回医師国家試験合格見込みの方 又は 医師国家試験に合格している方
(2)2024年度医師臨床研修マッチングシステムに参加登録をしている方
応募方法 下記書類を申込先住所まで、郵送又はお持ち込みにてご提出ください。
(1)試験申込書(用紙はここをクリックしてダウンロードしてください。
(2)卒業見込証明書または卒業証書(医師免許取得者は医師免許の写し)
(3)成績証明書(医師免許取得者は除く)
募集人員 6名
選考方法 書類選考、面接試験
※初期臨床研修医の採用選考は、原則5名の面接官による評定審査に基づき、公正な判定会の下、実施されます。
試験日 ①2024年8月15日(木)
②2024年8月17日(土)
※同内容の試験を2日程行います。ご都合の良い日程にてお申込みください。
応募締切日 2024年7月31日(水)必着
申込先 〒194-0023 東京都町田市旭町二丁目15番41号 町田市民病院
担当  事務部総務課 白石・小久保
電話  042-722-2230 内線7415
メール byoin_soumu010@city.machida.tokyo.jp
FAX  042-720-5680

↑このページのトップへ

病院見学

病院見学申し込み

当院の採用試験を受験される方向けの病院見学を実施しております。
休診日(土・日・祝・年末年始)を除く日程で受付を行っております。
ご希望の方は、下記の町田市スマート申請フォームよりお申込みください。

https://ttzk.graffer.jp/city-machida/smart-apply/apply-procedure-alias/machidahp-resident

申請QRコード

↑このページのトップへ

研修医に聞いてみました〈Q&A〉

Q1.町田市民病院を研修で選んだポイントは?

  • 自由選択期間が長く、色々な科を回ることで自分に向いている科を見つけられると思ったからです。
  • 様々な大学、出身の方が集まっており居心地が良さそうだったからです。
  • 同期の人数が丁度良さそうだったからです。
  • 町田が地元だったため昔から馴染みのある病院だったからです。

Q2.入職前に想像していたことと、実際の研修とのギャップはありましたか?

  • 市中病院での研修というとcommon diseaseにたくさん触れて、というイメージでした。もちろんそれも間違いではありませんが、意外に珍しい疾患や重症患者の初期対応をする機会がありました。
  • 思っていたよりも様々な手技を経験することが出来ます。志望科ややる気に合わせ、したいことをさせていただける環境です。

Q3.当院を研修先に選んでよかったと思うところはありますか?

  • 研修医室があるのでそこで他の研修医と悩みなどを相談できるところです。
  • 手技をできる機会が多いです。研修医の人数も多くなく手技の取り合いにはなりません。
  • 当直の日程を研修医同士で相談して決めることが出来るため、自分のペースで当直に入ることが出来るのがありがたいです。
  • 自分次第で働き方を変えることができるのも良い点です。
  • 科同士の垣根が低く、みんな優しいです。

Q4.当院の欠点だと思うところはありますか?

  • 救急専門医の先生がいない点です。
  • 2次救急であり3次をやりたい方には向いていないと思います。
  • 血液内科がありません。

Q5.指導医との関係はどうですか?

  • 指導医は皆熱心に教えてくださいます。分からないことはすぐに聞ける環境です。
  • 初めて行う手技などは必ず指導医が指導の下実施するので安心してできます。
  • 指導医の先生方は様々な医局から集まっています。出身大学・志望科にかかわらず多くのことを教えてくださいます。皆さん研修医から質問を受けることを待っていると思います。

Q6.研修医同士の関係はどうですか?

  • だいたい寮に住んでいるのでときどき集まって相談しあうこともできます。
  • 先輩とたまに食事をしたり、山登りに行ったりします。同期で飲みに行ったりもします。穏やかな方が多く過ごしやすい環境です。
  • 1年目2年目問わず垣根なく相談できる環境です。補助が出るので同期数人でBSLの受講に行ったりもしました。

Q7.立地、待遇はどうですか?

  • 待遇はかなり良いと思います。
  • 立地は駅から遠いので良いとは言えませんが、バスの本数が多く不自由はしません。
  • 時間外手当、賞与が付くようになったため、励みになります。
  • 駅に行けば大抵何でも揃うので比較的便利だと思います。
  • 新宿、横浜の30分圏内なので休日の息抜きには困りません。

Q8.休日は何をして過ごしますか?

  • 週末は実家に帰っています。たまに同期と山登りに行ったりしています。
  • 買い物やドライブ、洗車をしたりして過ごします。
  • 野球観戦に行ったりしています。

↑このページのトップへ

ローテーションについて

Q.内科ローテの特徴は?

  • 6つの専門の科をまんべんなく回ることができ、基本的な内科の知識を学ぶことができます。
  • 教育熱心な先生が多くいらっしゃいます。
  • 毎週開かれる内科合同カンファレンスの発表が非常に教育的です。
  • 選択で神経内科をローテすることも可能です。

Q.麻酔科ローテの特徴は?

  • 手技を積極的にやらせていただけるのでそこが良いと思います。
  • 機会があれば心臓麻酔をやることもあります。
  • 末梢静脈路確保、気管挿管、動脈ライン、中心静脈カテーテルと研修医に必須な手技が上達します。脊椎麻酔、硬膜外麻酔にも挑戦できます。

Q.外科ローテの特徴は?

  • 外科ローテは手術の件数などを各自のペースに合わせてくれます。また、ローテーション中一度以上は実際に手術を執刀する機会を設けていただけます。
  • 手術では手技の基本から丁寧に教えていただけるので安心です。

Q.自由選択ローテの特徴は?

  • 自由選択ローテーションが長いので、3年目から専攻する科を長めに選択したり、逆に3年目から専門とする科以外を重点的に選択できるのでとても助かっています。
  • 自由なプログラムなので自分の興味関心に合わせオーダーメイドできる点が良いです。
  • 比較的選択期間が長く、選択できる診療科も多いです。そのため、気になる診療科を気軽に選択でき、勉強したい診療科に時間を沢山使えます。

↑このページのトップへ

医学生へのメッセージ

  • 病院選びで迷われている方も多いと思います。症例は確かに専門的なものは少ないかもしれませんが、頻回に診る一般的な症例も1つ1つ同じではありません。どのような研修、勉強をするかは、それぞれの取り組み方で変わると思います。
  • 偉そうなことは言えませんが、自分の選んだ病院、自分の就職した病院が1番の研修先だと思います。あとは自分自身でどう頑張るかだと思います。働いてみて1番思うことは学生のときにもっと旅行に行っとけばよかったです。
  • 大学病院とは違い、科の垣根やコメディカルの人との距離が近く、とても雰囲気が良いです。比較的プログラムに自由が利くので、自分のやりたいことができます。是非1度見学にいらしてください。
  • じっくり患者さんを診たい人にお勧めです。是非来年から一緒に頑張りましょう。国家試験の勉強頑張ってください。

↑このページのトップへ


○各種申込先および問合せ先

 〒194-0023 東京都町田市旭町二丁目15番41号
 担当 総務課 白石・小久保
 電話:042-722-2230 内線7415
 FAX:042-720-5680

↑このページのトップへ