【医療機関向け】連携充実加算
当院では、医療機関と薬局との連携強化を通じて、がん患者により質の高い医療を提供するために、連携充実加算を取得しています。
ページ内目次
連絡・お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 042-722-2230(代表) 薬剤科あて「連携充実加算関連について」とお伝えください。 |
---|---|
トレーシングレポート (抗がん薬治療用)FAX先 |
042-722-3684(薬剤科) |
連携充実加算とは?
レジメン情報の提供、各機関での副作用モニター、情報の集約・分析・評価および支持療法の検討や治療方針・内容の再検討を繰り返し行うことで、より良い外来での抗がん薬治療を目指します。
実際の連携の流れ
当院の担当薬剤師から患者さまへ
- 化学療法情報提供シート(使用レジメン、抗がん薬投与量、投与スケジュール等を記載)
- 副作用確認シート(副作用の発現状況等を記載)
- 血液検査結果等(状況に応じて提供)
保険薬局から患者さまへ
保険薬局から当院へ
以降の情報提供につきましては、電話での連絡を合わせてお願いします。
また、急を要する場合や処方箋上の疑義については、上記を用いず電話での対応をお願いします。
当院での対応
また、定期的に研修会等を開催し、情報の共有を図ります。
レジメン紹介
本レジメンは、当院の化学療法管理委員会で審議・承認されておりますが、運用開始されたレジメンのホームページへの反映には時間を要する場合があります。
なお、患者の状態(年齢や身体状況等)、疾患の状態(補助療法、進行・再発例等)および主要臓器機能の状態等により、使用薬剤の調節、投与量の調整等が行われる場合があります。
同意される場合には、以下の同意するをクリックし、各診療科のレジメンを閲覧してください。